修道院の生活

  • 2008.08.26 Tuesday
  • 15:08
修道院食堂で集会をする修道士たち
【修道院食堂で集会をする修道士たち】

尼僧の美人コンテスト開催へのつづきです。


ネットで調べても、修道院の生活の詳細はなかなかわかりませんでした。
おまけと言ってはなんですが、こんな記事を見つけました。

元女性市長、修道女になる。
2005年10月27日 (木)

マリア・ヴィリアンティというシチリアの元女性市長が、正式に修道女となった。 彼女は旧共産党、左翼民主党の一員として、マフィアとの水闘争、職場確保など第一線で活躍した人のようだ。 現在は、未亡人で、4人の子供、孫もいる。

しかも、彼女が入った修道院は出入り禁止のmonastero ci clausura という厳しいものだ。家族などとの面接こそ許されるものの、修道院から出ることは出来ない。 このタイプの修道院は、現在世界で、3529あって、4万7626人の修道女が暮らしている。世界といっても、半分以上はヨーロッパに存在している。

イタリアには、この出入り禁止の修道院は468あって、6672人の修道女と321人の修練者(novizie)が生活しているという。 修練者(novizie)という言葉は、耳慣れない言葉なので、この際、調べてみた。研究社の「新カトリック大辞典」によると、修道女(士)になる誓願を立てる目的で、修道会に正式に受け入れられ、修行中の人のことをいう。その修行を修練とカトリック教会では呼んでいるようだ。
以下略


イタリアの街中では修道士、修道女をよく見かけるし、地元では尊敬されていると聞きましたが、絶対に出ることのできない厳しい修道院もあるのですね。

サンマルコ修道院(旅日記)

サンマルコ修道院と付属美術館
【サンマルコ修道院と付属美術館】

サンマルコ修道院は現在美術館として公開されています。お目当てはフラ・アンジェリコ!
  ここはドメニコ派の修道院で当時暮らしていた修道僧の生活を垣間見る事が出来ます。
 僧坊は小さい個室で一部屋一部屋壁画が描かれているのです。
 さみしい部屋のちいさな明かりのような絵。(実際は磔の絵が多くて血がどぴゅーとふきだしたりしている。リアルである。)当時の面影を色濃く残しており、その静謐な雰囲気を十分味わえます。以下略


修道士たちは個室が多かったようですね。



イタリア以外のヨーロッパの修道女の生活の記事です。

ベルギーの修道院
takakの部屋 より

ベルギー: ブルージュ(ペギン会修道院)

ヨーロッパには数多くのペギン会修道院がありますが、ここブルージュのペギン会修道院はオードリヘップバーン主演の”尼僧物語”の舞台になったところです。

今は 30人ほどの女性達が暮らしておられ、この中は女性の生活と権利を守り束縛のない、今までの修道院のイメージと違い自由な修道院となっています。
中は養鶏場、パン工場など生活していくのに何の不自由もないようになっているそうです。

又ここは美智子妃殿下が結婚される前に何日間かここに泊まられた事があるそうです。

ペギン修道会の入り口
【ペギン修道会の入り口】
この写真は朝の7時頃撮ったのですが、尼僧さんが朝早くから近くのお店屋さんからの買い物帰りの写真です。

右側の建物のなかに尼僧さんの生活ぶりを展示されているところです。 向こうの白い建物が尼僧さんが生活されておられるところです。
修道院を出たところに白鳥が沢山いる”愛の湖”があり公園として綺麗に整備されて、まるで絵はがきをみるようです。  



修道女の生活 ルーマニア編

ルーマニア修道女の生活
【ルーマニア修道女の生活 後ろが彼女たちの住居】

喧騒な街から離れた、自然の中の穏やかな修道院地方での暮らし。
そこに住む修道女達は一体どんな生活をしているのでしょうか。

 修道女の多くは、修道院近くにある教会のそばのお家(修道院所有)に住んでいます。
そのこじんまりとしたお家に だいたい3人位で一緒に生活しています。

 教会でのお勤めは 1日3回;
  朝6~8時、午後3~4時、午後6~7時 
 賛美歌を歌ったり、祈りを捧げたり、黙想したり・・

こちらの人達は胸の前で十字架をきりますが、彼女たちは 一度しゃがみ頭を床に近づけて十字をきります。実は1日300回十字をきるそうです。

どうやって300回数えているのかしら?と思ったら、日本でいう数珠に十字架が付いたものがあるのですが、その数珠を手に持ち、1回きるごとに数珠を粒を進めていき、1周したら何回、と数えているそうです。

 そしてお家でももちろん「決められた崇拝」の時間があり、部屋の一部に掲げられた たくさんのイコンへ向かいひれ伏し、十字を切り、お祈りをする。。
この神聖な時間を通し、清められていくそうです。

さて、気になるのはお勤め・お祈り以外の時間・・・ ですよね? 

 共同生活している中に、必ずと言って良いほど 年老いた修道女がいます。
若い修道女はその年老いた修道女のお世話をすることがまずひとつ。
年老いた修道女が病気になったら街のお医者さんへ連れてゆく、
そして水汲み・掃除・洗濯・料理など、朝のお勤め前からたくさんのお仕事があります。

ルーマニア修道女の生活2
【住居の内部】

また壁にかけられている大きな織物(じゅうたんのようにしっかりとした生地が多)や、
イースター・ホーリーエッグのペイントなどの手仕事を少しずつ。
こうした作品は修道院で売られ、質素な生活をしている彼女たちへも還元されます。

・・なんて やっぱり都会とはかけ離れてる・・と思いきや、
都会と離れてるゆえに 携帯を持っている修道女も少なくはなく、
う〜〜ん、ちょっと似合わないわ、と思ったり。。 まあ、緊急事態に電話は必要ですしね。

 テレビを持っているお家もありますが、見られているのは司教のお話の番組など。
でも 若い修道女だけだと、やはり気になります、「普通の番組」♪

しかしここは修道女、一緒に夜のクイズ番組を見ていたら
司会の女性を見て「露出が多すぎる服は美しくないわよね!」
  そうかな、、素敵だと思ってしまうけれど・・・
「ズボンをはいているなんて男の人みたい」
  えっ;;;; そう言われた私はズボンですが・・・
  アダムとエバ(最初の人間)のエバはスカートしか履かなかったとか。
「お化粧をして、真の美しさを汚してしまっているわ」
  ・・・・ 私もこう見えてもお化粧してるんですが・・・・


修道女の生活って、マザーテレサのようだとばかり思っていましたが、世界中に実にさまざまな修道院があり、規模も戒律も多種多様なようですね。

☆修道院生活も自由度が高いところ、厳しいところと様々です。☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

青りんご 天使とソウルメイトリーディング募集中

赤りんご 天使と過去生リーディング募集中

赤りんご リマの電話リーディングのご案内  

  ぴかぴか ランキングに参加中ぴかぴか 
応援のクリックありがとうございます。(^ - ^)


精神世界  ←ここをぽちしてね。

尼僧の美人コンテスト開催へ

  • 2008.08.25 Monday
  • 21:43
ネットサーフィンしていたら、こんな記事を見つけました。

修道女

従来のイメージを一掃、尼僧の美人コンテスト開催へ イタリア
2008年08月25日 05:17 発信地:ローマ/イタリア

【8月25日 AFP】尼僧は高齢で暗いというイメージを一掃するため、イタリアで来月、尼僧による美人コンテストが初めて行われ、「ミス・シスター・イタリア」が決定される。同国のコリエレ・デラ・セラ(Corriere della Sera)紙が24日、報じた。

 イタリア南部Modragone教区のAntonio Rungi神父は同紙に対し、「尼僧はすべての女性の上に立ち、美しさは神からの贈り物だ」と語った上で、「このコンテストによって、美しさにはテレビで見るような美人だけではなく、より個別な魅力もあるということを示すことができる」と強調する。

 コンテストへの参加を希望する尼僧は、Rungi神父に写真を送らなければならない。同神父はその写真を自身のブログで公開し、一般の人びとがオンライン投票で最も気に入った尼僧を選ぶという。

 Rungi神父は「すべての尼僧が、年をとっていて辛気くさく、暗いと思っているのではないですか。そんな考えはもう古い。イタリアには(特にアフリカや南米から)若く、はつらつとした尼僧がやって来ているんですから」と語る。

 同神父は、美人コンテストの開催は尼僧自身から支持されていると語り、およそ1000人がコンテストに応募するとみている。(c)AFP


面白そうですね。どんな美人尼僧がいるのか興味津々です。

そこで、修道院の生活についてちょっと調べてみました。

ロシア正教会ニル修道院
【ロシア正教会ニル修道院】

修道院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

修道院(しゅうどういん)とは、キリスト教において修道士がイエス・キリストの精神に倣って祈りと労働のうちに共同生活(修道生活)をするための施設。

男子修道院と女子修道院とがあり、いずれにおいても修道士・修道女は独身を守る。修道院を有する教派としては、東方諸教会、正教会、カトリック教会、聖公会、ルーテル教会がある。ルーテル教会を除き、プロテスタントには極めて僅かな例外を除いて修道院は無い。

カトリック教会には修道会の制度がある。このうち観想修道会の会員は原則的に修道院を出ずに生活するため、修道院は修道士たちが自由に行き来することが可能な唯一の場所になる。トラピスト会のような観想修道会に所属する会員(修道士)は、基本的には自分の意思で修道院から出ることは出来ない。



ただ院内に閉じこもって祈りと畑仕事だけの生活をしているのではなく、自給自足が原則ですから、いろいろな作業をしているのです。
農作業、牧畜、林業、建築、食料・衣類の製造、医療など地域によってもさまざまなことをしているようです。

古くは最新技術を取り入れていた修道院もあって、地域の発展に貢献しました。学問と研究も熱心に行われていました。

たとえば、14世紀ロシアの荒野修道院は、未開の原野を切り開いて、開墾をしてロシアに西欧の農業技術を取り入れました。

また、遺伝に関するメンデルの法則で有名なグレゴール・ヨハン・メンデル (1822-1884) は、修道士であり、カトリック教会修道院長でした。

旅人や巡礼者を宿泊させる修道院もありました。

修道院で主に医療のためにリキュール(薬草酒)が製造されていることもあります。
その他の薬草や医療技術も修道院で発達しました。
今でも、修道院のハーブ石けんや化粧品は無添加天然成分で定評がありますね。

butakoの2年間の休暇 *イタリア料理と私*
イタリアの修道院巡りの日記の部分から引用です。

回廊つき中庭
【回廊つき中庭】

シトー派のチェルトーザ修道院では、
修道士の生活していた部屋を見せてもらいました。なんと、一人ずつ完全独立アパート形式になっています。ひとつの部屋にトイレ、台所、畑までついていて、そこで生活が完結する造りです。究極の外界との拒絶です。(現在未使用。修道士たちは他の建物で生活しています。)
彼らは週に一度だけ、皆で集まって食事をするといいます。

ハーブ薬局内部
【ハーブ薬局内部】
カプチーニ修道院(男)。ここは院直営のerboristeria(ハーブ専門店)を併設しています。Butakoが行った時はお昼休み。なので夕方出直してきました。中に入ると普通の薬局といった感じ。
Butakoはここで整腸剤を購入。なぜってbutakoがほんの30分そこにいる間に3人もの人がその薬を買っていったから。店員のおじさんに聞いてみると、この薬は副作用もなく効果もいいので、イタリア全土から発注が来るそう。(送付書が貼られた商品を得意そうに見せるおじさん。なるほどミラノ、サルデェーニャ島、パレルモと書かれたあて先を見て納得。)

 『こんな素晴らしい薬を修道士たちは作っているのですね。』と言うと、残念ながら今は作ってないそう。10年前に法律(薬事法)が変わって、薬を作る基準が厳しくなったので、現在修道院で薬を作ることは不可能になっています。だからといって、カプチン修道院の薬を途絶えさせる訳にはいきません。基準を満たした工場に製造を委託し、現在も販売しています。当然、この秘伝のリッチェッタ(レシピ・製法)は立派な特許なのですから。


長くなったので、つづきます。

☆修道院の生活も国によって、宗派によってさまざまです。☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

青りんご 天使とソウルメイトリーディング募集中

赤りんご 天使と過去生リーディング募集中

赤りんご リマの電話リーディングのご案内  

  ぴかぴか ランキングに参加中ぴかぴか 
応援のクリックありがとうございます。(^ - ^)


精神世界  ←ここをぽちしてね。

目次9 2008.7.14-9.1

  • 2008.08.23 Saturday
  • 13:36
HAPPYカウンセラー☆リマのスピリチュアルノート
目次 9
2008,7/14〜9/1


日付順。新しい記事が上です。
リンクしています。

9/1 第12回 横浜すぴこん(9月6日)のお知らせ(すぴこん)
8/31 第32回東京すぴこんご報告(すぴこん)
8/26修道院の生活(スピリチュアル)
8/25尼僧の美人コンテスト開催へ(スピリチュアル)
8/22人間関係のサイクル(ソウルメイト)

8/20第32回東京すぴこん(8月31日)のお知らせ(すぴこん)
8/18ソウルメイトと出会う方法 (ソウルメイト)
8/15ソウルメイトとの再会 (ソウルメイト)
8/13キノコの女王タマゴタケ(動物・植物)
8/10マシュー君のメッセージ7 アメリカ経済と大統領選挙他 (マシュー君のメッセージ)

8/9山の花便り(動物・植物)
8/5電話占い師になるには?(スピリチュアル)
8/4パワーかフォースか1(スピリチュアル)
8/1 前世を覚えている子どもたち3(前世を覚えている子どもたち)
7/29 マヤの太陽の処女(スピリチュアル)

7/27 画家バーン=ジョーンズ(美術)
7/23 前世を覚えている子どもたち2 (前世を覚えている子どもたち)
7/21  第31回東京すぴこん終了(すぴこん)
7/20 前世を覚えている子どもたち(前世を覚えている子どもたち)
7/14 ガン探知犬(動物・植物)

目次8へ
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

人間関係のサイクル 

  • 2008.08.22 Friday
  • 23:52
シャガール 誕生日
【シャガール 誕生日】
絵の解説です。

「生きる意味の探究」グレン・ウィリストン博士によると、二つの魂が何度も人生をともにして、さまざまな人間関係のサイクルを繰り返していくことがあります。

その関係は主に以下のとおりです。
親子
兄弟
恋人どうし
親戚
仕事上の関係者
師弟
夫婦


昔からの関係(ソウルメイト)があると、強く惹かれあったり、あるいは反発しあったりしますが、好きでも嫌いでもないという中立的な関係には決してなりません。
または、愛情と嫌悪が同居することもあります。

ケース1.

一卵性双生児のジョッシュとジェイソンは、あまりにもよく似ていて、見分けるのが難しいほどでした。二人を別々に退行催眠させると、二人とも、過去生で何回も双子として生まれたことを思い出しました。

二人の記憶は、細かな部分までぴったり一致しました。

アフリカで一緒にラクダを飼っていたこともありました。
キリスト教時代には、大工として一緒に働いていました。
不毛のツンドラ地帯では、羊飼いをしていました。
侵略してきたナポレオン軍から一緒に逃げのびたこと、肥沃な土地を求めてアメリカ大草原を横断したこともありました。

24回以上も一緒の過去生を歩んで、母と息子、母と娘の関係もありましたが、最も多いのは兄弟関係でした。
古代ローマで師弟関係だったこともありました。

成長を遂げるために、二人はお互いを何度も何度も必要として、機会を広げるチャンスを与えあい、地球上でのあらゆる挑戦に立ち向かおうと助け合ってきたのである。引用


ケース2.

ある夫婦は、心から愛しあっているのに、幸せになれなくて、苦しんでいました。いくつもの人生を経て、現在に持ち越されてきた問題が原因でした。
それは、アトランティス時代の科学者どうしとしてのライバル意識が、幸せになるのを邪魔していたのです。


ケース3.

36才の女性は、息子との間の激しい葛藤に悩んでいました。母子は心の底では信頼しあっているのに、息子のひどい反抗と、それを注意するときの罪の意識に悩まされるのでした。

女性は、エジプトの70代の奴隷だったときに戻りました。巨大な地下牢の建設のために働かされているのでした。そして、その地下牢には、彼を救うために殺人を犯して捕らえられた兄が入っていました。兄はそこで反抗的な態度で不思議なほど長く生きていました。奴隷は、兄にあいたい気持ちと、兄への罪の意識が入り交じって、兄が死んだら自分も死のうと思っていました。

この兄が現在の息子でした。二人の間には「罪の意識」と「反抗心」が交錯していたのです。

☆彡  ★彡  ☆彡  ★彡

リマ:ケース1.双子の兄弟は壮大な歴史ドラマみたいね。こういう話を聞くと圧倒されちゃうわ〜 (*´∇`*)

ニキエル:誰でも、こういうたくさんのドラマの中で生きているのですよ。過去生全部を覚えていたら、現在の人生を生きるのに邪魔になりますからね。

リマ:そうね。「前世を覚えているこどもたち」のレイラが良い例ね。みんなが物語やドラマが好きなのは、その中に自分のドラマを見つけたいからかもしれないわね。


☆人生はドラマよりドラマチックです。☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

青りんご 天使とソウルメイトリーディング募集中

赤りんご 天使と過去生リーディング募集中

赤りんご リマの電話リーディングのご案内  

  ぴかぴか ランキングに参加中ぴかぴか 
応援のクリックありがとうございます。(^ - ^)


精神世界  ←ここをぽちしてね。

ソウルメイトと出会う方法

  • 2008.08.18 Monday
  • 13:36
プシケとアモール
【プシケとアモール ジェラール 1798年】

ソウルメイトとの再会のつづきです。

グレン・ウィリストン博士「生きる意味の探究」から引用します。

【第四章】人生の目的とは何か
第3節 ソウルメイトとの再会
ソウルメイトと出会う方法

の引用です。(青文字
とても味わい深いので、とうとう全文書き写してしまいました。

「ひと目惚れ」は、過去の関係を思い出すことによって起こる。
外見とはまったく関係なく、直感的にわき起こってくる感情である。
二人の仲がうまくいっていたときの関係、二人の生命エネルギーがひとつに溶け合っていた過去生での関係を、心で感じ取っているのである。

やっぱり、ひと目惚れの出逢いはソウルメイトであることが多いのですね。
過去生で仲が良かったときの、気持ちを思い出しているんですね。


通常、「ひと目惚れ」という言葉は、男女間の恋愛に使われるが、会ったとたんに感じる強い心の絆は、何も男女間に限ったものではない。
いわゆる「ソウルメイト」(魂の友)は、広い意味では、恋人どうし以外の関係にもあてはまる。兄と妹、父と息子、叔母と姪、親友どうしなど、いろいろな場合があり得る。ソウルメイトであるためには、性的交渉は必ずしも必要ではない。

ここでも、ソウルメイトは男女間の恋愛とは限らないことが書かれています。私の身近でも、ソウルメイトと思われる関係は、夫婦・恋人より家族・友人が多いように感じます。たとえ、男女のソウルメイトでも、すぐに恋愛に結びつけないほうが良いようですね。

ソウルメイトの必要十分条件は、「すべてのレベルで二人が調和していること」である。
意識していようがいまいが、二人がお互いの要求を満たしあい、言葉で語らずとも、心が通じあってさえいればよいのである。
ソウルメイトを持つことによって、意識体と意識体のふれ合いを経験し、互いに高めあったエネルギーは、ひとつに混ざり合って満足感と自由をもたらしてくれるのである。
無条件の愛と寛大な光によって、お互いをあたためあうのである。

ステキな文章ですね。うっとりしてしまいます。理想的なソウルメイトとはこうありたいものです。話さなくても心が通じ合う関係、無条件の愛と寛大な光、あこがれますね。

ソウルメイトは、非常に近い周波数のエネルギーを、同時に放出する。
二人は、この世にいるときも他界した後も、エネルギーを放出し続ける。
だから、たとえ、片方が他界してその肉体が亡びても、残された人の悲しみは、ほんの一時的なものである。
なぜなら、ひとりぼっちになっても、残された人の心は、ふたりがいつも一緒であることを知っていて、肉体的な別離の悲しみを超越してしまうからである。

たとえ死に別れても、お互いのエネルギーは繋がっているのですね。また、会えることを知っているので、悲しみも乗り越えられるのです。あの世に帰れば再会できるし、また別の来世でも会えるからです。実にロマンチックです。

ただし、「将来、必ずソウルメイトと運命的に出逢い、巡り会った瞬間に、この人だとわかるはずだ」と思いこんでいる人もいるが、なかなかそういうわけにはいかないようである。
ソウルメイトを発見するために、退行カウンセリングを受けに来る人もいる。ヒントが見つかることもあるが、「余計に混乱する場合」も多い。
退行によってわかるのは、「ソウルメイトを認識するためには、自己をより優れたレベルへと向上させなければならない」ということである。


しかし、ソウルメイトとの出会いはひと目惚ればかりとは限りません。退行催眠でもわからないことが多いようです。確かなことは、自分をもっと向上させることでソウルメイトかどうかわかるようになるということです。

ソウルメイトとの出会いを、事前に知ることはなかなか難しいようです。
それに、この文章では良いことばかり書いてありますが、他の章では人間関係のもつれでもがき苦しむことで、成長して無償の愛に近づいていくと書いてありました。

その人間関係を消化吸収できるまで、何回も何回も同じ人々と対面しなければならないそうです。大嫌いな人でも、その学びを解消できるまで、何度も違う人生で出逢うことになるのです。その大嫌いな人もまたソウルメイトなのです。


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

リマ:がっかりだわぁ。ソウルメイトってなかなか見分けるのが難しいのね。 
(〒_〒)

ニキエル:そんなにソウルメイトにこだわることはありませんよ。
何回も出逢えば、みんなソウルメイトになるんですからね。


リマ:この本に書いてあるような、心が通じ合うソウルメイトが欲しいよ!!
ヽ(`Д´)ノ
そういう人がそばにいてくれたら、どんなにか幸せでしょう!!
いつも安心して何でも話せる人、喜びも悲しみも共有できる人が、特に異性にいたら、いいなあ!!
うちのパパはデリカシーがないから、何でも話したらバカにされるだけだもの。
(≧ε≦)ノ

ニキエル:みんな、どこかの人生で必ず出逢っているのですよ。今の人生のこの時間にいるかどうかは、それぞれですがね。いつもいつも、希望のソウルメイトと一緒でなくちゃイヤだというのは、ソウルメイト依存症です。それでは魂が成長できません。いやなソウルメイトと一緒の方が早く成長できますよ。

リマ:それもそうね。この世は学びの場だものね。
そうはいっても、やっぱり大好きなソウルメイトと一緒になりたいわね。(^−^)


☆ソウルメイト、それは魂の深い絆です。☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

青りんご 天使とソウルメイトリーディング募集中

赤りんご 天使と過去生リーディング募集中

赤りんご リマの電話リーディングのご案内  

  ぴかぴか ランキングに参加中ぴかぴか 
応援のクリックありがとうございます。(^ - ^)


精神世界  ←ここをぽちしてね。

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2008 >>

いつも応援のクリックありがとうございます。。。。ランキングとHPです。

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 初富開拓の歴史1
    リマ (09/28)
  • 初富開拓の歴史1
    田村高弘 (09/28)
  • 中絶のコメント「双子を中絶したことの罪悪感で苦しんでいます。」
    リマ (04/29)
  • 中絶のコメント「双子を中絶したことの罪悪感で苦しんでいます。」
    haru (04/28)
  • 中絶して罪悪感に悩んでいる方へ
    haru (04/27)
  • ミカエルストーンWSご感想「リラックスしたら良いんだよ」
    maki (07/20)
  • コメント相談「双子を中絶しました。」
    C (04/20)
  • 『お腹の中の短い命』にうれしいコメントをいただきました。
    C (03/26)
  • 『お腹の中の短い命』にうれしいコメントをいただきました。
    Y (03/08)
  • お腹の中の短い命、愛を伝えに来てくれる赤ちゃん
    リマ (03/01)

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM