幸せと成功を手に入れる7つの習慣

  • 2019.11.04 Monday
  • 13:18

渡邊尚久先生

【授業をする渡邊先生】


こんにちは〜自己啓発マニアのHAPPYリマです。 ヽ(´∀`)ノ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ ←良かったら応援のクリックお願いします。


子どもが変わった!「7つの習慣 小学校実践記」 の続きです。


・7つの習慣とは


スティーブン・コヴィー氏はアメリカの作家、経営コンサルタントでした。
(Stephen Richards Covey, 1932年10月24日 - 2012年7月16日)


コヴィー氏は、アメリカ建国から約150年の間に書かれた「成功に関する文献」を調べてみました。

そこには、誠意・謙虚・誠実・勇気・忍耐・勤勉・質素・節制・黄金律など、人間の内面的なことを成功の条件に掲げていました。


「7つの習慣」はその基本的な原則をわかりやすくまとめたものです。


この本はビジネスマン向けに書かれましたが、渡邊尚久先生が小学5年生に教えてみたところ、子どもたちは素晴らしい変化を見せました。


その後の研究と実践で、低学年に紙芝居で教えても良い結果が出ました。


よく考えてみたら、頭も心も柔らかいうちに教えた方が良く入りやすいはずですね。
三つ子の魂百までということわざ通りです。 (^ - ^)


・幸せと成功を手に入れるための7つの習慣


渡邊先生バージョンで、
子ども向けに優しく書かれています。


よく聞くことばかりですが、体系的にまとまっているのでわかりやすいです。


第1の習慣


主体的に行動する
自分のやることに責任を持つという習慣


第2の習慣


目的を持って始める
自分の使命と目標をはっきりさせるという習慣


第3の習慣


一番大切なことを大切にする
最も大切なことを最も大切にする習慣

 

第4の習慣


Win-Winを考える
相手も勝ち、自分も勝つという考え方を持つ習慣


第5の習慣


理解してから理解される
人の話を誠実に聞くコミュニケーションの習慣


第6の習慣


相乗効果を発揮する
創造的な協力を発揮する習慣


第7の習慣


自分を磨く


・不幸になる7つの悪習慣


第1の悪習慣


人のせいにする
自分に起きる問題すべてを、自分以外のせいにする


第2の悪習慣


目的を持たずに始める
明確な目標を持って取り組まず、ただなんとなく生きている


第3の悪習慣


一番大切なことは後回し
大切なことよりも、大切でないことを常に優先してしまう


第4の悪習慣


どんな時でも勝ち負けを考える
すべてのことを勝ち負けでしか考えられない


第5の悪習慣


自分が話し、聞くふりをする
自分の言いたいことだけを言い、人の話は聞かない


第6の悪習慣


頼れるのは自分だけ
人との協力など考えず、自分だけの世界に生きる


第7の悪習慣


自分を磨かない
自分を磨くどころか、自分を成長させることに取り組まない


・リマの感想


悪習慣は、耳の痛いことばかりです。 (☆_☆)


私は幸せになる習慣より、不幸になる習慣が多かったです。
反省して、しっかり幸福習慣を身につけようと思いました。
(;^_^ A


子どもたちは最初の授業で悪習慣のリストを見たとき、大騒ぎでした。


まるで、自分のことを言われているようだ
いつも自分がしていることばかりだ〜


子どもたちの感想:
・今日、「7つの習慣」をやった。今日のことは、ぼくがいつも結構やっていることでした。それに、耳が痛いことでした。なので、発表することもいっぱいあったので、それはそれでうれしかったです。


・今日のも、これからの生活に役立つものばかりだった。失敗は成功のもとは、本当だなあと思いました。過去の失敗は、次に使うといいんだなあと、いうことがわかりました。


あなたも悪習慣に気がついたら、幸福習慣に切り替えてみませんか?


こういう良い言葉は何度も読んで、脳にしみこませることで定着していきます。
私はトイレに貼っておこうと思います。


そのうち続きます。


精神世界ランキングバナー←こちらも応援のクリックお願いします。

 

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

これからの予定(詳細は文字をクリックしてください。)

11月21日(木)スピリチュアル開運お茶会(船堀)
11月24日(日)大宮氷川神社ツアーのご案内
  きききききHAPPYリマのメニューききききき

ハート一番人気 セルフ前世個人レッスン

ハート二番人気 個人セッション

 (数秘術・前世鑑定付・対面またはSkype)

 

  電話(Skype・zoom)セッション

数秘術講座、料金、お問い合わせHPへ

↓記事の更新情報、お問い合わせに便利です。 キティ

友だち追加

 

子どもが変わった!「7つの習慣 小学校実践記」

  • 2019.11.02 Saturday
  • 10:25

こんにちは〜
自己啓発書マニアのHAPPYリマです。ヽ(´∀`)ノ

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ ←良かったら応援のクリックお願いします。

 


7つの習慣 小学校実践記―ミッションが書けた!自分が変わった!!
 2005/1/1 渡辺 尚久 (著)

 

昔、「七つの習慣」という自己啓発書が世界的なベストセラーになりました。


日本でもベストセラーになりましたが、多くの人は途中で放り投げてしまいました。
私もその一人でした。
分厚くて、難しかったからです。(☆_☆)


・「7つの習慣 小学校実践記」のきっかけ


最近、また気になってAmazonで調べたら、小学校で「7つの習慣」を教えた先生の本がありました。


図書館にあったので借りて来たら、これがとても面白くて、夢中になって読みふけってしまいました。


最初は「えっ!子どもにそんなむずいこと教えてついて行けるの?」と思いましたが、著者の渡邊先生は工夫して、とてもわかりやすくかみ砕いて教えていったのです。


渡邊尚久先生は、船橋市の小学校教師です。
もともと成功哲学や自己啓発書が大好きで、沢山読んでおられました。


 

その中で、「7つの習慣 成功には原則があった!」に強く惹かれました。


今まで読んだ成功哲学は、「願えば叶う」というスキルものが多かったのですが、この本は、良い習慣を身につけるのは簡単ではない正直に書いてあったのです。


そのほかにも、他の本では書いてなかったことが体系的にまとまっていました。


そして、これを子どもたちに教えたらどうだろうか?少しでも子どもたちに豊かな人生を送ってもらいたいと思うようになりました。


当時担任だった小五クラスの保護者会で説明し、体験授業を受けてもらってから、総合学習の時間に教えることになりしました。


どんなふうに、難しい「七つの習慣」を子どもにもわかるように理解させるか、かなり苦労されたようです。


渡邊先生

「私がその後やったことは2つあります。

まずは「7つの習慣」の本をじっくりと読み、大事なところを抜き出して自分なりにかみ砕いて理解していきました。

 

次にやったことは「7つの習慣」の関連書を全て読み込んだ、ということです。

私ほど「7つの習慣」の本を読み込んだ人間はいないのではないでしょうか(笑)。

 

これがのちの授業づくりに役立ちました。

自分で実践するからには徹底的に理解を深めるということが大切だと思います。」

 

記事の終わりにこの文章のリンクあります。

 

渡邊先生は、工夫に工夫を重ねて、子どもが興味を持つようなたとえ話、スライド・・・最後はクラス全体で討論会を1年間続けました。


・子どもたちの感想(本書から引用)


最初は、頭を使うのを嫌がっていた子どもたちが、だんだんこの時間が楽しみになってきて、生活のいろいろな場面で応用できるようになりました。

 

「靴はどっちから履くのかなど、考えもしないことが授業に出てきてびっくりしました。よい習慣というのを知ってぼくはこういうことをしていい人生を送ることができるんだなあと思いました。三つの悪習慣を克服して自分で納得のいく人生を送りたいです。そして、死ぬまでよい習慣をすべて身につけていきたいです。」


「自分には頭の農場の法則が足りないと思った。行動にしっかり注意してこつこつ積み重ねていきたいと思った。昔は、こつこつ積み重ねるのが大変だと言い訳してすましていたけれど、今日の授業を受けたからには、もうその言い訳は通用しないと思った。」


「わたしはびっくりしたことがありました。それは自分にも銀行があるということです。いいことをすれば預け入れ、悪いことをすれば引き出し、ということです。今日の授業はとてもわかりやすくて楽しかったです。(自己信頼残高の授業での感想)」


・保護者の感想


保護者たちも子どもの変わりように驚きました。

 

「子どもが少し変わってきたのがわかります。今まで全然悩んでいなかったことが、ささいなことでも、どのようにすればいいのか?何を先にやればいいのか?口に出すようになり、「悩む」こと「考える」ことをしはじめました。一本の棒に枝ができてきたという感じです。」

 

「子育てをする上で、どう子どもと接して行けばよいのか勉強になりました。子どもも自分から行動できる。自分をしっかり持つということを学んでいると思いますし、親自身も生活を見直して行きたいと思います。」


そのほかに、兄弟げんかが減った。自主的に勉強するようになった、家族仲が良くなったなどの感想がありました。


その授業を見学するために「7つの習慣」著者コビー博士が訪日の際、立ち寄ったほどでした。


・お初からのメッセージ


お初

 

お初:ご自分をラクラク変えられるなんて思わないことでございます。

あなた様の悪い習慣は、生まれてから何十年もかけて育ててきたものでございます。


リマさんも、こうすれば幸せになれるというセッションやワークをたくさん受けてこられましたね。

それで変わりましたか?


一時的に気分が良くなったり、良いことが起きたりしても、しばらくすると元に戻ったのではございませんか。


ご自分を変える、ご自分の運命を変えるということは、簡単なことではございません。


しかし、この「7つの習慣」のシステムはなかなかのものでございますね。


皆様もこの本を一読なさって、親子で幸せな習慣を身につけることの大切さを知ってくださいませ。


・渡邉先生の体験コラムのリンク

あの『小学校実践記』の渡邉先生ご自身の「7つの習慣実践記」1

あの『小学校実践記』の渡邉先生ご自身の「7つの習慣実践記」2

 

続きます。

幸せと成功を手に入れる7つの習慣

 

精神世界ランキングバナー←こちらも応援のクリックお願いします。

 

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

これからの予定(詳細は文字をクリックしてください。)

11月21日(木)スピリチュアル開運お茶会のご案内 (11/15)

 

11月24日(日)大宮氷川神社ツアーのご案内
  きききききHAPPYリマのメニューききききき

ハート一番人気 セルフ前世個人レッスン

ハート二番人気 個人セッション

 (数秘術・前世鑑定付・対面またはSkype)

 

  電話(Skype・zoom)セッション

数秘術講座、料金、お問い合わせHPへ

↓記事の更新情報、お問い合わせに便利です。 キティ

友だち追加

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

いつも応援のクリックありがとうございます。。。。ランキングとHPです。

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 初富開拓の歴史1
    リマ (09/28)
  • 初富開拓の歴史1
    田村高弘 (09/28)
  • 中絶のコメント「双子を中絶したことの罪悪感で苦しんでいます。」
    リマ (04/29)
  • 中絶のコメント「双子を中絶したことの罪悪感で苦しんでいます。」
    haru (04/28)
  • 中絶して罪悪感に悩んでいる方へ
    haru (04/27)
  • ミカエルストーンWSご感想「リラックスしたら良いんだよ」
    maki (07/20)
  • コメント相談「双子を中絶しました。」
    C (04/20)
  • 『お腹の中の短い命』にうれしいコメントをいただきました。
    C (03/26)
  • 『お腹の中の短い命』にうれしいコメントをいただきました。
    Y (03/08)
  • お腹の中の短い命、愛を伝えに来てくれる赤ちゃん
    リマ (03/01)

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM